社員インタビュー

品質保証部 品質管理室

Oさん

他部署との連携と丁寧な作業を心がけながら、商品の「安全」と「おいしさ」を守っています。

なぜヤマダイを志望しましたか

就職活動においてどんな仕事をしたいか考えた時、「自分が携わった商品で、誰かに喜んでもらえる仕事をしたい」と思いました。
私は子どもの頃からラーメンが好きで「凄麺」のことも知っていました。自分が食べて喜びを感じた「凄麺」を作っている会社が実は地元にあることを知り、ヤマダイであれば自分がやりたい仕事ができるのではないか、と考えて志望しました。




現在の仕事内容を教えてください

品質管理室で、商品の「安全」と「おいしさ」を守る取組みをしています。
例えば、毎日必ず実施することとして、その日に製造した商品の検査・記録を行っています。商品種類が豊富なヤマダイでは、日々多くの種類の商品を作っていますが、その1つ1つについて、「安全」と「おいしさ」の2つの面で検査・確認をします。お客さまに明日届くかもしれない商品の安全・おいしさを確認するので、わずかな異変・違和感にも気づけるように緊張感をもって仕事をしています。 毎日必ず行う仕事の他にも、新商品の栄養成分を分析したり、アレルゲン検査を行ったり、過去に作った商品の管理をしたり、その日・時期に応じた仕事も組み合わせながら、みなさまのお手元に「安全」で「おいしい」商品がお届けできるように取り組んでいます。

ヤマダイの品管として、大切だと思う事はありますか

とにかく丁寧に作業することです。
「おそらく大丈夫だろう...」という気持ちで検査をするのではなく、「もしかしたら何か問題があるかもしれない」という気持ちで1つ1つ丁寧に作業をしています。少しでも違和感があったら、すぐに報告・相談するように心がけています。また、違和感に気づくことができるか、は経験によって培われる部分も大きいので、過去に発生したトラブル等を覚え、「この場合はこういうトラブルが発生する可能性がある」と検査時の感度を高められるように心がけています。




仕事をするなかで自分が成長したな、と思うことはありますか

「行動力」と「計画力」だと思います。
もともと優柔不断な性格で、それ故に後悔することも多かったのですが、仕事を通して行動に移すことの大事さを学んだので、今はすぐ行動に移すように心がけています。 また、複数の仕事を並行して取り組む時に、計画をたてながらうまく時間配分をしながら進めていけるようになってきたかな、と思います。 うまくいった時は嬉しく、仕事を頑張るモチベーションに繋がっています。

他の部署とどのような関わりを持ちながら仕事をしていますか

特に開発室・製造部とは関わりが多く、ほぼ毎日やりとりをしています。
例えば開発室とは、新商品を作っていく時に、新しい原材料・資材に関する相談をします。開発室が「これだ!」と思って作り上げた商品の品質・おいしさを、工場にて何万個のスケールで作りあげるために、品質管理として気になったところを共有しています。実際、開発室と品質管理室の相談によって新商品の内容が改善されたこともあります。 製造部とは、製造現場で感じている違和感・不安がないか等のコミュニケーションをとり、安全・安心な商品をお届けできる環境を一緒に作り上げています。私たち品質管理が見ている目線と、製造現場で感じているものとは微妙に違いますので、しっかりと連携し相談し合うことで、新たな課題や解決策を見出だすことができています。

"ヤマダイらしい"と思うこと・エピソードがあれば、教えてください

日々たくさんの商品を作っているので、1日に何品も試食検査をしています。
そのため試食で満腹になりお昼ご飯をスキップすることもしばしば...。試食が続くと大変ではありますが、食べることが好きな社員ばかりなので、そんな試練も楽しんでいる(!?)気がします。




ヤマダイの中で、好きな商品は何ですか、理由と合わせて教えてください

「凄麺 信州味噌ラーメン」です。
「八幡屋礒五郎」の七味唐からしを振りかけることで、少しピリッとする味噌ラーメンを楽しむことができます。具材の鶏団子や野沢菜などの相性もよく、好きな商品です!