凄麺 山形鳥中華 2倍楽しむ方法

鳥中華top画像 鳥中華top画像
山形県で親しまれる和風だしの中華そば「鳥中華」を本格的に再現した「凄麺 山形鳥中華」。
冷しラーメンを食べる文化がある山形ならではの温冷どちらも楽しめる商品です。
凄麺史上初の

2WAY設計、気分に合わせてお楽しみください。

~美味しい作り方~

  • 温かい(HOT)
  • 冷たい(COLD)
    1. フタをAからBまではがし、3種類の小袋を取り出す
    2. かやくを入れ内側の線まで熱湯を注ぎフタをする(液体スープをフタの上で温める)
    3. 4分後にめんをよくほぐし、液体スープを入れよくかきまぜる
    4. 最後に、後入れかやくを入れてお召しあがりください
    1. フタをAからBまではがし、3種類の小袋を取り出す
    2. かやくを入れ内側の線まで熱湯を注ぎフタをする
    3. 5分後、Bまでフタをあけ(フタははがさない)めんをよくほぐす
    4. Cの湯切り口をはがし、お湯を捨てる

      (やけどに注意!)

    5. 湯切りしたカップに冷水を注ぎ、湯切り口から水を捨てる(1~2回繰り返す)
    6. 冷水を内側の線まで注ぎ、液体スープを入れよくかきまぜる
    7. 最後に、後入れかやくを入れてお召しあがりください

~実は3WAY…?~
凄麺 山形鳥中華をさらに楽しむ裏ワザ

実はこの商品、ラーメン・冷しラーメンに加えて、3つめの楽しみ方があるんです。その楽しみ方とは「熱々ラーメン」!!冷しラーメンのための湯切り口を使うことで熱々スープのラーメンをつくることができます。​ 作り方は、簡単!お湯を入れて4分湯戻し後、湯切り口をはがしてお湯を捨てます。その後、熱湯をカップの内側の線まで入れ直すだけ…!ひと手間を加えることで、スープの温度が約7℃も違う「熱々ラーメン」の誕生です。スープの温度が違うと、味や香りの感じ方も変わり、本格感が更にアップ!“ラーメンは熱々に限る”という方、是非一度お試しください。

※かため食感の麺がお好みという方は、湯戻し時間3分30秒がオススメです
※熱いものが苦手な方はご注意ください

~山形鳥中華とは…?~