logo
SNSでシェア
第2回目指せ凄麺プロデューサー結果発表

みなさんに凄麺の
プロデューサーになって、
「最強の凄麺」
を考えていただく当企画。

たくさんのご応募
ありがとうございました。
みなさんの凄麺愛が詰まった
応募のなかから
見事に選ばれた
アイデアを発表します。

金の凄麺賞1名

賞金20万円+プロデュース凄麺
(サンプル品)を1ケース

〆麺

木村彩花さん

〆麺
商品の特徴

呑んで帰ってきたあとに食べたい一杯。
凄麺のノンフライ技術を活かした極細麺に挑戦!
さっぱりとしたしじみベースの貝だしスープに、具材にはカップ麺では珍しい鶏チャーシュー入り。

入賞ポイント

凄麺の「ノンフライ技術」「ゆでたての旨さ」を活かした構成になっている点に凄麺愛を感じました。さらに「飲み会のあとにも食べやすく罪悪感が少ない」という「〆麺」の世界観が、商品名・コンセプト・パッケージデザインで全て表現されていて、素晴らしいと思いました。

銀の凄麺賞2名

賞金10万円+プロデュース凄麺
(サンプル品)を1ケース

香ばしえのきとみつば

シルビアさん

香ばしえのきとみつば
商品の特徴

お出汁でいただく上品なラーメン。
太麺に昆布ダシのあっさりとしたスープ。
具材はえのきの素焼き風、みつば、ゆずの皮。

入賞ポイント

カップ麺として、ありそうでなかった…!意外と珍しい具材をポイントにしながら、麺・スープの良さを引き立てる一杯であるアイデアに惹かれました。

こどもの逸品・コーンスープらぁめん

ももんがさん

こどもの逸品・コーンスープらぁめん
商品の特徴

ストレート細麺に、スープはズバリコーンスープ。
具材にもコーンと、かわいいお花のかまぼこ入り♪

入賞ポイント

コーンスープをラーメンにするという意外な一杯。「こどもの逸品」という逸品シリーズのアレンジやかわいいパッケージデザインもナイスアイデアです。

銅の凄麺賞10名

賞金5万円+凄麺12食アソート
1ケース

THE島SOBA

NaniniNukoさん

商品の特徴

泡盛入りのスープ、炙り黒糖ラフテー、シークワーサーなど、沖縄のご当地要素満点の沖縄そば。

入賞ポイント

凄麺で沖縄そばに挑戦したら…とワクワクする一杯、「島SOBA」というネーミングもキャッチ―でした。

Nabe de Cup

ゆうきさん

商品の特徴

通常のカップ麺としても、お好みの食材を追加して鍋の素としても楽しめるユニークな一杯。

入賞ポイント

カップ麺としての味と、鍋として野菜などの風味が加わった味、食べ比べてみたいと思いました。

1度で3度美味しい!
スパイスカレーまぜそば

栢森真希さん

商品の特徴

まぜそば、ラーメン、リゾット、と一杯食べ進めるなかで3つのメニューが楽しめる新感覚の一杯。

入賞ポイント

食べながら好きなタイミングで2度も味変!最後までワクワクしながら楽しめる一杯だと思いました。

おやこであじわう
緑黄色野菜の
ポタージュラーメン

まいてぃさん

商品の特徴

ほうれん草練り込み麺、ベジポタスープ、緑黄色野菜の具材、と野菜づくし!おやこで楽しめる一杯。

入賞ポイント

「1歳の子供と一緒に」というコンセプトで、安心して野菜を味わえる工夫がたくさん!温かい気持ちになりました。

焦がし帆立の
旨塩ラーメン

ほなみんさん

商品の特徴

帆立の消費量UPを狙った一杯。焦がし帆立や別添トリュフ粉末・バターと、二段階で味変!

入賞ポイント

帆立の国内消費UPにも目を向けたアイデアだけでなく、味変でオシャレな味わいになる点が面白いと思いました。

スイーツ凄麺 抹茶うどん

Kenさん

商品の特徴

凄麺がスイーツに!米粉を使った抹茶練りこみのもちもち麺に、粒あん・生クリームをトッピング。

入賞ポイント

ワクワクして幸せな気分になれる凄麺、もちもちの太麺と凄麺との親和性も高そうで、気になりました。

眠気吹きとぶ!!
夜食戦(専)用スパイシースープカレーラーメン

中田正彦さん

商品の特徴

夜食向けに麺はやや少なめ。カレー、コーヒー、ミントなど気分がシャキっとしそうな要素が多数。

入賞ポイント

「夜食戦(専)用」のネーミングにグッときました。
眠気を吹き飛ばす工夫が沢山つまっていると思いました。

あっさりとした!?担々麺

グミ大好きさん

商品の特徴

平打麺に、あえて塩ベースのあっさり系スープ。それでいてしっかりと辛い、新しいタイプの担々麺。

入賞ポイント

「担々麺=濃厚」のイメージを覆す、塩ベースの担々麺という発想に面白さと新しさを感じました。

ほんわり香る
癒されラーメン
桜&塩こうじ

かつおのりさん

商品の特徴

塩こうじと鶏ガラの白いスープに、具材の「桜の花の塩漬け」が彩りと風味をプラス。

入賞ポイント

優しい香りで職場でも気兼ねなく食べられる「癒されラーメン」の心遣いが素敵だと思いました。

禁断のメンブラン

リノマエさん

商品の特徴

甘い麺にマロン味のパウダー&ペーストをかけ、モンブランに見立てた、禁断の一杯。

入賞ポイント

商品名で心を掴まれました!
ビスケット&栗の渋皮煮と食感にこだわった具材も素敵だと思いました。

  • 選考に関するお問い合わせにはお答えできませんので、予めご了承ください

ゆでたての旨さ、実現

まるでお店のラーメンのような
本格的な味を追求した、
ノンフライのカップ麺ブランドです。